第32回米沢駅前仮装盆踊り大会「やぐら看板取付の点灯式」

ということで、やぐら看板取付のちゃんとしたブログはここに書きました。こっちはあんな事やこんな事など、あまり多くを語れない内容をご紹介したいと思って居ます。
まず1時からみんな集まってあの暑い中がんばって看板取付に汗を流しました。いやぁ暑かったですねえ。
暇な肉屋はお店の中では、室温を22℃に保っている関係で、外の温度はかなりきつい。まじへろへろになりました。
 でも、みんながんばった。本当にがんばった。おかげで4時には完了しました。よかった。
でも、よくないのが点灯式。ちょっとまってよ、点灯式は6時開始の予定だよ。どうすんだよ、2時間。
ということでみんなで協議した結果、点灯式を早めて4時30分からやろうと言うことになりました。でないとあせがひどくてへろへろで・・・。
そんなわけで、暇な肉屋、予定外だったのでいったん店に戻って点灯式の準備をして戻りました。
今回の点灯式には「義経焼」と「ハモン・マンガリッツァ」を準備する約束をしていたからです。
会場に車で運んでそしてまたお店に戻って自転車に乗り換えへろへろになりながらも会場にたどり着きました。
そしたらみな、義経焼を旨そうに。生ビールをゴクゴクと(´Д`)
 
そんななか、僕はもくもくとハモン・マンガリッツァのスライスを。
汗がしたたり落ちる。
ようやく生ビール。あーうまい。もう切るのめんどくさくなった。
ということで、あとはいつもの様に飲めや笑えの大騒ぎ。6時近くなったら頼んでおいたオードブルが届いてまた賑やかに。
 
結局、高屋副会長の音頭で中締めが行われたのが6時30分と結局そんなに長時間にならなかったのはみんなへろへろだったから。ですよねえ。あの炎天下ですもん。
と言う事で楽しい点灯式も終わりを告げ、三々五々家路を急ぎました。
残ってしまったオードブルは家に元気なよい子が留守番してくれている方が分けてお持ちになりました。この方や・・この方が・。
しかし、元気のよい方は二次会だと言うことで、あそこにいかれたそうですよ。すごいなぁ。
暇な肉屋は家に帰って風呂入ってすぐ寝ました。
さぁ盆踊り本番に続きます。

東部コミュニティセンター運営委員会

東部コミュニティセンター管理運営委員会

平成24年4月20日東部コミュニティセンターにおいて、運営委員会が行われました。
暇な肉屋は、東部商和会の会長として参加させていただきました。

東部コミュニティセンターは開館後9年を過ぎ利用者は、33万人を超え市内でもトップの利用率です。
建設前には、立地などでいろいろ揉めましたが、利用者がこんなに増えたということで大変嬉しいことです。

東部商和会役員会

平成24年4月11日(水)正午より東部商和会第一回役員会が行われた。

 
今日の議題は、例年4月に行われていた観桜会についての他下記の5つです。
 
1・4月の観桜会の場所と日程
2・5月3日の恒例の上杉行列麦茶接待の詳細
3・ふれあい委員会主催の家族行事の詳細
4・6月に予定している盆踊り実行委員会の日程
5・まちづくり委員会について
 
会合は正午から9名で行われました。
 
会長挨拶のあと早速議論に入りまして、まずは観桜会から。
 
●観桜会
 

観桜会は例年恒例行事として2005年から7年間会員である鯉の六十里さんで開催させていただいている。そこで会員の持ち回りと言うことも大事だが、駅前仮装盆踊りのスポンサー様のところもまわって協賛への感謝の気持ちを表すことも必要では無いか。
と言う意見が一部会員から出てきたことが今回の経緯だ。たしかに7年御世話になっているのでそろそろということも1つだが、鯉の旬という物がどうも秋から冬にかけてであり、春は旬が終わる頃と言うことでできたら一度旬の年末に鯉を食べてみたいという声があるのも事実だ。
そんなわけで、六十里さんは年末に御願いして今回はスポンサー様にお願いすると言う事で検討した。
いろいろスポンサー様は沢山いらっしゃるわけだが、毎年まわられる物でも無いので、ここ数年お願いしていなかった金剛閣か、ニューグランドホクヨウのどちらかで検討を重ねたところ、今回はニューグランドホクヨウで良いのでは無いかと決定した。
ただ、開催時期が4月のGW前になるため、なかなか空きが無く少々時期をずらして5月の11日金曜日の開催に決定した。この時期であれば3日の行列麦茶接待の打ちあげも兼ねて行われるため一石二鳥でとても良かった。
 
 
 
●麦茶振る舞い
 
さて、次に5月3日の上杉行列麦茶振る舞いの件だが例年炎天下の中を行列してくる皆さんに大好評で、駅前での一服がとても美味しいと喜んでいただいている。今年も麦茶を是非飲んでいただこうと、例年同様の布陣で参戦することに決定した。
ただ、最近の会員の高齢化により体力の低下が著しく甲冑を着けての麦茶振る舞いや、甲冑の着付け教室、甲冑を着けての観光案内はむずかしいと言うことで今年は取りやめになった。
 
●ふれあい委員会の家族行事
 
これは先のふれあい委員会の会合であらかた決定しており最終的に予約が取れる日にちと言う事で日程待ちをしていたが、今回6月3日日曜日の楽天対広島戦のチケットが入手できたのでその日に決定したという報告が有った。詳細は、佐藤順仁さんが大体きめてご連絡していただける段取りになっている。
 
●盆踊り実行委員会
 
例年6月末に予定している第一回実行委員会ですが今回も同様の時期にスタートをすることで認識の一致をみた。6月になったら早々に御案内をお送りする予定で計画を立てる。
 
●まちづくり委員会について
 
山村会員からまちづくり委員会で東部地区の開発の現状を報告する会を開催したら良いのでは無いかと打診していただいたので、まちづくり委員長に伝えた。
樋口委員長によると、現時点での米沢市の開発は安部市長のマニフェストによって中心市街地開発がメインで東部地区の開発はほぼ無いこと。東北中央道の米沢中央インターチェンジにしても上郷地区のことだし。ということで、秋までの開催は見合わせると言う事に決定致しました。
 
以上お昼の短時間の会合と言うことで駆け足でスタンスタンと心地よく決めていただき食事の時間となった。各自中華美喜のおいしい料理を注文し、舌鼓を打った。

 

 
 

東部商和会3月例会 駅前べこやで懇親会の後で

ということで、べこやで東部商和会3月例会の懇親会を行ったことはここのブログに書きました。

また当日早朝作業の模様はこちらに書きました
清掃作業で汗をかきその晩においしいお肉ですき焼きとたいへん楽しい一日でした。
高屋会長の音頭で中締めを行いましたが、それで終わるような東部商和会では無い。もちろんその後があります。
本人の名誉にかかわりますので、目線を入れろと山田憲一がいいますのでいつもの私のポリシーからははずれてしまうのですが、今回は目線を入れさせていただきます。御了承ください。
さて、90分飲み放題でしたから中締めの音頭は9時前でした。さてどこに行こうかと駅前をぶらぶらしていると、こんな看板が。
おぉー、いいねえ。
入ってみると、いましたいました。このかたやこの方。私も合流して楽しく歓談しました。おいしかった。盛り上がりましたね山憲。

その後、美喜に行こうとした方がいらっしゃったようですが、あえなく準備中でした。
しょうが無いのでタクシーで帰られました。

お休みバイバイ、またのもうね。
とても楽しい会でした。おわり。

東部商和会3月例会 駅前べこやで懇親会

ということで、平成24年3月29日(木)早朝から駅前付近を清掃作業で良い汗を流したことはここのブログに書いてあります。

その日の夜は、いつも仮装盆踊りに御協賛をいただいている松川弁当店が経営する駅前べこやでの懇親会になりました。
今回は3月からの歓送迎会特別メニューで、通常5000円のしゃぶしゃぶかすき焼きコースがなんと3500円、しかも1500円で90分飲み放題。やすいなぁ。
ちらし貼っておきます。5月31日までなのでまだまだ大丈夫です。
ということで、当日はすき焼きコースを選択。
会長挨拶でスタートしました。どんどんおいしい料理が運ばれてきますが、肝心のお肉が来ない。いったいどうしたんだ。この鍋は目玉焼きでも焼く鍋なのかと・・会員が騒ぎ出したところにようやくとどきました。黒毛和牛。
今回は米沢牛では無いので少々残念ではありましたが、とても美味しそうな霜降りでうまそう!
一枚目はお店の方が焼いて下さいました。早速卵を割って一口!
旨い!みんな口々に叫びます。そのあとは笑いながら話をしながらたべて飲んで。とても楽しい会になりました。
最後は高屋副会長の中締めの合図でお開きになりました。その後は・・・・
4月は恒例の観桜会を行います。
その時も今回のように盛会になると良いなと思いました。
ではまた。

平成24年雪灯籠まつり打ちあげの2次会

ということで、大成功だった雪灯篭まつりの打ちあげをゆあーずで盛大にやったことはこのページに書きました。

最後は高屋副会長の中締めだったんですが、今年の会長、写真撮影に夢中になって怒られてました。バカですね~(=_=)
中締めのあと、三々五々家路についたと思ったのですが、みなさんいろいろな所に散っていったようです。
そして、私は二次会に行こうと思って駅前を通ったのですが、わずか3時間の間に雪ぼんぼりのろうそくがほとんど消えていたんです。
これはまずいなと火を付けないと思ったのですがたばこを吸わないのでライターが無い。どうしようかと思って居たら、裏の方でチャッカマンで火を付けている不審者がいるんです。
さらに袋をぶら下げてろうそくをだして交換しているようです。よく老眼の目をこらしてみると、なんと佐渡花屋の前田君では無いですか!!
ろうそくは自分で100均で買ってきたと言って火を付けまくってました。今年は雪が多かったし、樋口君がろうそくを400本ゲットしたという情報が流れていたので、思い切って雪ぼんぼりを作ったので追いつかない。
僕もチャッカマンを借りて手伝いました。
そんな僕らを横目に見て楽しい二次会に向かった人たちも・・・。うらやましい。
けれど、がんばって火を付けないと。途中前田君の知り合いも参加してくれてなんとか全部に火を付け終わったのは10時近くになっていました。さぁこれから二次会に行こうと前田君が言うのですが、僕はこういう機会は滅多に無いのでここで雪見酒としゃれ込もうと提案をしてコンビニで焼酎とほうじ茶を。ほうじ茶割は暖かくて旨かった。
夜も更けてきてだんだん寒くなっていても立ってもいられなくなった頃、前田君の悪友修一君が迎えに来てくれ、修一君のところでまた飲んだ。
実はその後完全に記憶を無くして暇な肉屋は何をしたか覚えていない(´Д`)

平成24年雪灯籠まつり打ちあげ

ということで、平成24年度新会長の下で行った第1回目のイベント「駅前雪灯籠」は大成功のうちに終わったのですが、終わった後は恒例の打ちあげです。
あんな寒空で何が楽しくて自腹で手弁当でふるまいをするんでしょう。そうです、打ちあげが楽しみでするんです。

まぁうちあげも会費2000円なので自腹なんですけど。

とにかく今回は5時には完全にふるまいが終わってしまったので、ばたばたと撤収を始めました。

テントをしまって洗い物をして机を返して掃除をして・・・・。あとは屋台の方に鍋釜の掃除をお願いして、ろうそくの点灯状態を再度チェックして。

ようやく会場のゆあーずに到着したのは6時近くなってしまいました。

そしたらすでに寄付金の集計が終わっていて数える楽しみを片倉事務局長に奪われてしまった・・残念^^;

その結果、寄付金は合計49894円となり最高額を更新した。この浄財は高屋副会長に託し、東日本大震災で苦しんでいる被災者か、被災者を支援しているNPOなどに寄付をしたいと思う。
そんなこんなで始まった打ちあげはいつもの様に盛り上がる盛り上がる。そりゃ寒かったモン、盛り上がらない方がおかしですわ(^.^)
小形副会長の乾杯の音頭でスタートです。待ちかねた会員はグビグビ飲んでました。
おいしいゆあーずの料理に舌鼓を打って今日の感想で盛り上がる。いいですね。楽しいです。
ゆあーずさんは去年同様ぶりシャブを用意してくれていました。これがうまいんだ。今年はたこシャブも!!
定番の焼き鳥やコロッケもあったしホンジュラスもあってみんなお腹いっぱい。
中締めは高屋副会長がきっちりし締めてくださいました。ありがとう!!
そしてみんな三々五々夜の街に散っていったのでした。
続きは・・・・チャンネルはそのまま!!

東部商和会役員会

えーと言うわけでもう11月になっちゃいました。昨日あたりからかなり寒くなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?風邪などお召しにならないようにご自愛ください。

ということで、東部商和会活動もいよいよ大詰めというかお開きというか、まだまだ続くぞと言う事で、平成23年11月9日(水)正午から、米沢駅前「カレーHOUSE園」でランチ会議が開かれました。
今回の議題は来年の人事ですね。だいたい11月12月は各自忙しいので東部商和会としての例会は行わないようです。だから次は1月の総会で引き継ぎがあっておしまい。一年間お疲れ様でした。

僕はなんにも出来なかったけど、3分の2は記録としてブログを残せたから立派。かも。

ということで、人事の話しをしながら食べたカレーの数々です。


これは暇な肉屋の食べた『園ランチ』680円。サラダがついてとってもお得。ご飯もたくさんでしたよ。このフライは野菜やチーズ、蟹風味かまぼこなどを薄切りの豚ロースで巻いてあげた物。上にかけてあるのはデミグラス風のソースですけど、酸味が効いていてとてもさっぱり。おいしかったな。初老の年寄りにはぴったりでした。

そしてこれは大盛りカツカレー。すごい盛りです。大きなお皿からはみ出しそう。9名の参加者中4名の方が召し上がられた一番人気です。

そしてこっちもすごいボリュームのチーズカツカレー。来年度は会の中心となって働いて下さる、次期次期次期の会長候補かと思います。いや次期次期でもいいですかね。

というとこで、一年間お疲れ様でした。来年もどうぞよろしくお願い致します。

カレーHOUSE園さんは、東部商和会盆踊りに毎年協賛広告を出してくださる素晴らしい方です。カレーも美味しいし本当に今回会議を開いて良かった。最高でした。また個人で行きたいと思います。

第31回米沢駅前仮装盆踊り大会点灯式

というわけで、本店の米沢駅前商店街振興組合のブログを間借りしてメインの行事をご紹介しているんですがこっちのWANブログでは、宴会方面を責めたいと思っています。

早速ですが、平成23年8月14日(日)に行われる予定の、米沢駅前仮装盆踊り大会にむけ、お囃子や太鼓が演奏するやぐらと舞台に看板を取り付ける作業を行ってきました。

詳しいことはこちらのブログをみてください。

とりあえず、やぐら看板取付はなぜか1時開始と言う事で、一番暑い時間帯をたっぷり使って4時30分には終わりました。ゆっくり休んで6時から点灯式のはずでしたが、まだまだ暑いので、ビールビールという声に負け5時から点灯式を行う事に急遽変更。
暇な肉屋は義経焼を持ってくる必要があったのでいったん帰りました。


点灯式とはいえ、まだまだ明るいのでまずは腹ごしらえと​ばかり懇親会を先に。暇な肉屋、早々に戻ってきたらもうがんがんやって居るではありませんか。
例年、金内酒店さんのご厚意で場所だけでなくビールなどの飲み物まで提供していただいての点灯式、本当に頭が下がります。うちも負けずに義経焼もってきました。汗をかいた後の義経焼はバツグンです。


かなりおいしい中華美喜のオードブルとこれも某なみかた​羊肉店提供の義経焼。待ちきれずによだれを流しているや​まけん。ちょっと間違えると施設に招待されてしまうかも​。

某なみかた羊肉​店提供のハモンイベリコを見よう見まねでスライスする、​佐藤順仁トラベル企画社長。ところがめちゃくちゃうまい​。へたなスペイン人は道を開ける。うまくナイフをしならせて上手に薄く切っている順仁さん​。しかし、スライスしたハムはみんなにごちそうするのか​と思ったら自宅にお持ち帰りだそうで。

特に暑さが堪えたこの方はゆっくり休まれていますがその​後、むっくりと起き上がり義経焼をぱくつかれていました​。ちなみに小田切さんといいます。

初老チームに入れてもらえない今井さん(28歳)も某な​みかた羊肉店提供のハモンイベリコのスライスに挑戦しま​した。なかなかみんなうまいなぁ。僕の仕事なくなっちゃ​うなぁ。悔しいのでせっかく切った生ハムを僕はぶつかっ​てひっくり返した。家族のお土産だったのに・・・。すみ​ません。この次また持っていきます。

特別参加のこの方は・・・・リョウタを散歩させるフリを​して様子を見にいらっしゃった小杉さんではありませんか​?この方も充分初老です。

終わり近くなり、2年連続幹事長を務めていただいた片倉さんとの話の流れで来年の幹事長は誰という話が出ました。

とすると!

なんと、田村君が、僕が引き受けて頑張る。と爆弾発言。
もしかして、来年会長を仰せつかるかもしれない方が、田村君、素晴らしい、全面的に協力するのでみんなで頑張ろう!と肩を叩いて依頼すると・・・
うれし泣き・・・を(´Д`)


来年はこれで決まりだ!

第34回上杉雪灯籠祭り協賛駅前雪灯籠その後

ということで、お待たせしました。ようやく通常の活動報告もブログ化しましてWANブログに戻ってきましたが、いつもの東部商和会活動のそのご報告でございます。

寒かった。本当に寒かった。昼のうちはぼたゆぎ、夕方は上空で1度溶けた雪がもう一回凍って降ってきたみたいな結構大きな雪で、風がないからまだ良かったけど、すぐ溶けるので「うだでくて」でしたね。

会員は、屋台金太の撤収で1時間、テントの部品や雪灯籠を作る道具などを倉庫に持っていく担当など、分散していきましたが、きちんと時間の指定をして集合場所が設定されていました。

そしてここでみんな集まってみなさんから頂戴した募金の計算。

チームリーダーは、影の監督である「廉太郎」

彼の主導で粛々数えましたところなんと44034円。よかった。去年と同じくらい頂戴できました。ホットしました。

これはあとで寄付してくる予定。そんなわけで、会長もようやく登場で、ご挨拶をいただきました。

続いて本来は小田切副会長か乾杯の音頭を取る予定でしたが、屋台の掃除がかなり掛かると言う事で、イベント企画委員長の高屋さんの乾杯の音頭で始まりました。

今日はお酒の差し入れもありました。裏がさん流です。たしか後藤酒造。うまかったです。ところでどなたにいただいたんですか?会長。

と言う美味しいお酒を飲みながらの美味しいゆあーずの料理は

定番ネギマヨから・・Y-1グランプリ初代チャンピョン。もう一つは旬のぶりシャブ。寒ぶりのしゃぶしゃぶうまかったよー。

そして、寒ダラ汁です。寒ダラ汁も白子に脂子とうまいのたっぷり。そんなこんなで夜も更け、下っ端の方の副会長の中締めで三々五々解散となったのです。

寒い寒い、けど心地よい寒さだと言う事でもう一件何処に行こうかという相談ですかね。

私、暇な肉屋は今回どうしても本番会場に行きたくて二次会はパスさせて頂きました。

妻に連れられ目指した会場では3ワンコも元気よく吠えまくっていましたね。こんな感じで鎮魂の碑もあったり、厳かな雰囲気でした。

やっぱり駅前とも違って楽しいですね。駅前で明るく、松が岬公園周辺では厳かに。良い感じのお祭りだと思いますよ。

また来年雪灯籠祭りでお会いしましょう!