米沢市立第一中学校 米沢チャレンジウイーク

去る9月6日月曜日から4日間、米沢チャレンジウイークと称する中学生の行事があった。

米沢チャレンジウイークとは、まぁ職場体験ですね。うちも6年前までは受け入れていたんですか、事情があってお断りしていました。なんといっても危険ですから。

でも今年は、ももなが御世話になっていますし、なんとか危険の無いように御協力しようと2名の3年生を受け入れました。

今回やってきたのはO木くんと本Dくんです。

朝のミーティングでは神妙でした。

さぁ、早速容赦ないなみかた羊肉店スタッフはびしびしこき使います。

まず作業を行ったのが、プチダイスのチェックとほぐし作業です。

作業代の上にプチダイスを載せ、ほぐしながら商品のチェックです。問題がある商品が無いか、目を皿のようにして調べます。かなり疲れます。

金子校長も心配になって巡回されていましたが当店は加工室内と言う事で校長先生には作業状況をみて頂く事が出来ませんでした。

申しわけ有りません。でも頑張ってますよー。

そして仕事は続きます。

本D君の次の作業、塩の袋詰め。あのラムチャップのサービス用の塩はこんな感じで手作業で詰めているんです。

これがまた根気の要る仕事でねえ・・。安全なとなるとこういう仕事しかないのがなみかたさんでした。ごめん。

ということで、4日間ですから、翌日に続きます。

米沢食肉組合 焼肉慰問

9/1に、米沢興望館で、米沢食肉組合の焼肉慰問を行いました。
登起波さんが準備してくれた美味しい焼肉に、子供達も大満足でした。

n_niku.jpg
ここが興望館の玄関です。

n_niku.jpg
焼肉パーティの前に鈴木先生から、食事ってとても大事なんだよ〜っていうおはなしがありました。

n_niku.jpg 

子供達はとても真剣に聞き入っておりました。

— iPhoneからのブログ投稿です。

地物ニンニク入荷中!

もうすぐ9月だというのにまだまだ残暑が続くんだそうですね。気象庁の予想ですけど、いやぁ、ひどいもんです。ということで、お元気ですか?熱中症になっていませんか?

さて、なみかた羊肉店では地場産の食品を出来るだけ使って美味しい義経焼やジンギスカンのたれを作っています。例年10月には2トン近いリンゴ(紅玉限定)が市内の館山からコンテナに入れられて運ばれます。当店ではリンゴは巨大ジューサーで生搾りジュースにしまして、それも生のまま冷凍保存して使います。加熱していないから生の美味しさがたっぷり詰まった果汁です。

そんなすごい材料を惜しげもなくたれに使うんだから、当店のじんぎすかんや義経焼がまずいわけがありません。

地場産の材料は他にも有りますが、今週はにんにくが入荷しました。こちらは市内南原のにんにくです。農家の方に、にんにくを割っていただいて納品してもらっています。

にんにくは年間800Kg前後仕入れて、皮を剥くと500~600Kgになります。実は一年分にはぜんぜん足りないんですけど、当店で皮を剥く作業が追いつかないんです。

だから、不足分は青森の田子町にある、岡崎商店から、紛れもない純粋田子にんにくを仕入れています。やっぱり田子は日本一ですけど・・・・・。

さて、地場産のにんにくは皮を剥いて真空パックします。大体1.5Kgずつ真空され、そのまま冷凍されます。これも生のまま冷凍することによって生の鮮度が保たれるんです。

さて、一年分のにんにくとまでは行きませんが9月中旬までにんにくのむき方が続きます。美味しい義経焼になーれ。心を込めて剥いています。

優雅に泳いでいるように見える白鳥も、水の中では懸命に水かきで水をかいでいるんです。

美味しい物は手を抜いたら出来ないんです。基本が大事です。義経焼うまいっす。ここら辺で買ってくださいm(__)m

なみかたさん前が明るくなった!

当店が面している交差点は角に宮坂考古館があって結構交通量が多いんです。愛称はヨークなみかた線と呼ばれ、米沢駅の駅西を南北に貫く道路なのです。

だけど、いがいと米沢の道路は暗い。いままでは、信号が唯一の光みたいなもんでした。こんな感じです。

いかがです。暗いですねえ。

それが明るい街路灯が付きまして、大変明るくなりました。以前はなみかた羊肉店が閉店すると、田舎の街になってしまって本当に寂しい状況でした。それが少しでも改善できてほんとうに良かった。

でもまだまだ米沢は街が暗いです。当店から西の方に向かっていくと、以前はコンビニや酒屋さんなどたくさん有ったのに今は一軒もありません。真っ暗です。あっちも明るくなってくれると良いなぁ。

ではまた。

東部小学校町探検

ということで、花火大会も終わったな・・でも納涼水上花火大会はまだだという今日この頃、熱中症になっていませんか?

昨年は6月25日頃に、我が母校、米沢市立東部小学校の2年生が沢山町探検で訪ねてきてくれました。今年も沢山来てくれるかなとちょっと心配でしたが、昨年よりも沢山来てくれましたよ!!

今年の説明担当は千代子にお願いしてボクは撮影に専念しました。今回は特別サービスで、食堂に案内しました。社長が仕込みをしていましたが、みんなの質問にちゃんと答えてくれましたよ。社長ありがとう!!

ということで、お決まりの記念写真を撮影してお別れしました。

そして、昨日昨年同様みんなのお礼状をタペトリーのようにして持ってきてくれました。みんなありがとう。

来年もきてくれよな。また来年(^^)/~~~

東北花火大会 in米沢

ということで、夏ですね。イベント目白押し。なかでも米沢最大のイベントと言っても過言ではないがあたってもいないという「米沢東北花火大会」が例年通り7月30日金曜日に開催されます。

ポスターですけど、どうも最近毎年作ってないのがバレバレで回数も書いてないし・・・。かなり長い事継続している歴史有る大会なんですよ。ここに今年は68回目と書いてあるので、7年前のことだからなんと75回めです。すごいです。ぜひ100年続けたいですね。

ただ、この花火大会、山形の大花火大会のように、行政の支援はなし、よって住民の寄付はなし、全部、企業などの協賛でまかなっているため、最近の景気の影響をもろ受けてしまい、打ちあげ本数が激減状況。努力で何ともならない状況なのです。

しかし、米沢新聞社は、地域文化振興を企業方針でやっているので、なんとか継続できるように頑張っているわけです。

主な事業に、航空教室などがあってボクも参加したんですが、参加人員を決める方法に少々問題があるとしても事業自体は素晴らしい物です。ほかにも、中学校校歌応援大会、ファミリーラリー大会、美術館運営などさまざまなことをやっています。

今年も暑い、きっと夏空に打ち上げられる花火は僕たち米沢市民の心をイヤしてくれると思います。

実は規模もそれほどではないのですが、観客もそれほど多くないので、ゆっくりみることが出来るんですよ。市立病院側の河川敷だと、仕掛け花火もあるし、なにより真上に上がる花火はそりやぁ感動ものですよ。

何万発の遠い花火より近くの何百発ですよ。いや実は何千か・・・。

個人の協賛も受け付けているらしいので来年は是非みなさんの御協力、お願い致します。

株式会社 米沢新聞社  代表取締役社長 清野幸男
本 社/〒992-0039 山形県米沢市門東町3丁目3-7
TEL. 0238-22-4411 FAX. 0238-24-5554
E-mail info@www.yoneshin.com

大日堂のお祭り

ということで、暑さもちょっと落ち着いた感がある米澤地方ですが、それでも暑い。そんなとき、なみかたのある『信濃町』の大日堂で夏祭りが開かれました。一時は住民の高齢化で参加する人数が少なくなり休止状態に追い込まれていたのですが、地域住民の心のよりどころでもあり、見事復活を遂げてくれました。

例年なみかたでは、心から応援していますが、心だけで終わっていて歯がゆいです。

ということで、今日は早朝から子供たちが神輿行列で町内を練り歩いてくれました。9時だというのにもう道路は灼熱で照り返しがきつくて大変そうでしたが頑張って声を上げて歩いてくれていました。がんばれ。

お祭りは平成22年7月25日(日)の7時頃、境内で夏祭りが行われると思います。ただし定かではありません。なぜかというと暇な肉屋は、信濃町で生まれて育ちましたが現在は妻千代子のご実家に身を寄せている「マスオさん」状態だから信濃町の住民ではないのです。うーむ残念。

第49回米沢納涼水上花火大会

ということで、ブログの目標は月一更新に置いているずぼらなヒマナニクヤです。おかげさまで今月も達成することが出来ました。あー、月一は楽だなぁと思って目標を立てましたが実はたまにしか更新しないとすべて忘れていて逆に時間が掛かったりするんですねえ。

ということで、毎日暑いですがみなさんお元気ですかぁ?

夏本番という所ですが、7月30日の米沢大花火大会を皮切りに、さまざまな夏のイベントが繰り広げられます。もちろん8月14日の駅前仮装盆踊り大会がメインイベントなのですが、その前8月6日金曜日には、上杉神社のお堀周辺で納涼水上花火大会が行われます。

この大会は、お堀のお城側に特設ステージを作り、その上で花火をしてしまおうという、とんでもなくアグレッシブな花火大会なのです花火と観客がものすごく近いのでとても興奮します。お堀をくるくる回転しながら走る花火はとても綺麗です。こんな花火大会を主催しているのは、米沢日報社といって成澤さんという方が社長なのですが、今回初の試みで浴衣・着物美人コンテストというのを開催するというのです。先週の金曜日にポスターを持ってきて、ちゃっかり協賛のお願いをされてしまった。

ボクは楽しそうなことには必ず首を突っ込みたいので、速攻OKを出しました。

ということで、当店の商品券も賞品として提供致します!!ぜひ、当日はプリティな浴衣でお出かけください。

ちなみに、女性、男性の区別ないそうです。女装は・・どうなんでしょうね、成澤さん^^;

駅前交番連絡協議会総会

ということで、町内会長は多忙だ。こんどは米沢駅前交番の連絡協議会総会が行われました。 6月30日午後4時というなんとも素晴らしい、勤労者には厳しい時間の開催です。会場は例の通り東部コミュニティセンターの会議室。先日青少年育成東部地区懇談会が行われた場所です。地域の治安に密接に関係する会議ですので、沢山の方が参加されていました。警察の方の、駅前交番管内、町内別刑法犯発生状況の説明をお聞きしたのですが、やはり大型店周辺に発生が集中しているようです。充分気をつけて地域の方が見守っていく必要があると思いました。

会議には、東部商和会で、大変な活躍をされている板坂さんもお見えでとても活発に交流をされていました。

平成22年度米沢食肉組合総会

昨年の総会は、やはり5月20日登起波牛肉店で行われました。今回は米澤牛黄木です。

ということで、組合員は総会に出席する義務がある・・と言う事で、いそいそと総会に顔をだしてきました。まぁ羊肉はほぼ員数外と言うことで、いなくてもあまり影響は無いと思うのですが、やはり参加することに意義があります。

当日は若干遅れてしまった暇な肉屋、小さくなって会場に行くと、みなさんおそろいでした。

米沢牛黄木の黄木修太郎社長に、組合より感謝状と粗品を贈答されました。

さぁ、ということで、待ってました。本日のメインの懇親会の始まりです。ここに集う皆様は米沢牛の専門家のようです(暇な肉屋以外は・・・)

 

今夜のメニューは・・・

ワクワクしながら待っているとデルをでるわ、山海の珍味・・・・というか黄木社長、業界のみなさんのために肉以外を多めにしてくださったのだとか・・・うれしい心配りです。

そんわけで、しゃぶしゃぶになだれ込むのでした。

まぁ、味は写真で想像してください。また来年が楽しみですね。